TESTIMONIALS参加企業の声

多くの企業が、
高卒採用に成功しています。

参加企業の声
OUTSIDE THE PREFECTURE

地方の高校生を採用した企業の喜びの声

01

大阪府東大阪市 金属加工・製造 様

地元での採用が厳しくなってきましたので、進路情報フォーラムを利用しました。その結果、初年度の参加で長崎県の高校生を採用することが出来ました。県外採用の実績はなかったのですが、その子も今年で入社3年目となり、いまでは若手の中心人物として活躍してくれています。
ちなみに、いまでは長崎県出身者が3名に増えています。

02

京都府京都市 日本料理店 様

進路情報フォーラムで面談した先生から紹介いただき、当社には昨年4月に鹿児島から1名の新人が入社し、期待のホープとなっています。彼が人より優れているのはその根性。これからいい仕事をいっぱい積み重ね、きっと高給取りになってくれることでしょう。

03

神奈川県川崎市 介護・福祉業 様

いままでは自分たちで学校回りをしていました。
しかしマンパワーにも限界があり、ましてや地方の高校の新規開拓には困難を極めていました。
そんな中、進路情報フォーラムで効率よく地方の先生方と知り合うことが出来て、いまでは東北・九州からも毎年応募をいただいております。
人手不足の業界ですが、今後も進路情報フォーラムをうまくつかって、全国から良い人財を獲得していこうと思っています。

04

愛知県名古屋市 製造業 様

競合他社の多いエリアなので、県内の工業高校からの応募は全く無くなりました。いまでは九州や四国・沖縄から進路情報フォーラムを通じて知り合った先生から毎年一定の推薦はいただけるようになりました。非常に感謝しております。

05

東京都 建設会社 様

弊社では、コロナの影響もあって控えていた高卒採用を今年度より本格的に再始動させることになりました。その手段として、進路情報フォーラムを活用。青森県、岩手県、神奈川県、長崎県、熊本県の5会場に参加して、50校以上の先生たちと面談させていただきました。
参加して感じたメリットは、先生方とすぐに打ち解けられるところです。
これまでは電話連絡の時点から理解を得てアポイントをとるまで時間がかかり、実際に訪問できても伝えたい内容が伝えきれないまま終了したり、玄関口での資料渡しで終わってしまうこともありました。
その点、進路情報フォーラムは、「ちゃんとした会社だけが参加している」と先生方が理解されているため、しっかりお話を聞いてくださり、とても有意義な時間を過ごせました。

その中でも特に良い反応を示してくださった高校には、改めて直接訪問して弊社をアピールさせていただきました。その甲斐もあって、3名の生徒さんから会社見学の申し出をいただくことができました。うち1名は既に内定承諾、2次募集の段階でもう1名から応募を前向きに検討しているとのお話もあり、参加した効果を感じています。

 CAREER INFORMATION FORUM  CAREER INFORMATION FORUM
top